give の用法#24
2010-08-19
本日は、「預ける」「渡す」を意味する give の用法を扱います。
(1) 目的語に対する主語の所有権あり:
・"Give me your bag, sir." So I do.
(「バッグをお預けください。」私は言われた通りにした。)
Loose Cannon: Issue #29 - Comic Book Resources
・It's probably in the closet with the rest of your stuff. Give me your key and I'll get it for you.
(それは、君の他の荷物と一緒にクローゼットの中にあるんじゃないかな。鍵をくれれば、取ってきてあげるよ。)
GENERIC RADIO WORKSHOP OTR SCRIPT: Fibber McGee and Molly
【研究】この give は保管や借用目的に「一時的に預ける」を意味しています。
(2) 目的語に対する主語の所有権が不明あるいは文脈依存:
・Please give this letter to your family and ask them to hold on to it for as long as you are in Tanzania.
(この手紙を家族に渡して、君がタンザニアにいる間、ずっと預かってもらってください。)
【研究】この give は「渡す」ことが目的で、所有権は問わないか、文脈依存です。
次回は本構文の雑多な用法を集めて解説します。

20100818 give の用法#23
ホーム